MENU
笑顔で楽しくをモットーに子育て!
ひろしまママとパパの育児記録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ひろしまママとパパの育児記録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. あるある
  4. オムツ替え事情

オムツ替え事情

2022 5/31
子育て あるある 睡眠 豆知識
2022年5月29日 2022年5月31日
おむちゃん

みなさんこんにちは!
今日はオムツ替えについての記事を書きたいと思います。

みなさんのおうちは一日何回うんちしますか??
私の子どもは一日に4から6回うんちが出ます(笑)

え!?また出た!!

ということは何度もあります(笑)
腸内細菌わけてほしいくらい。。。

そんな感じで、おむつのなくなる頻度も1週間に1ケースくらいのペース。
ハイスピードすぎておむつのストック2個買っているんですがすぐ無くなります。

目次

オムツ替えの悲劇。


①背中漏れ事件
②おしっこ噴射事件
③新しくしたばっかりのおむつにすぐうんち事件


余談ですが、私流オムツ替えのコツをお伝えします。
①背中漏れ防止方法
その1:オムツはしっかり奥までする(私はおへそが隠れるくらいしっかり上げてます)
その2:テープの場合テープを横に留めるのではなく、少し斜め上に留める(背中の方までしっかり閉まってくれるらしい)

②おしっこ噴射防止方法
その1:おしっこを帰る時におまたにガーゼを置いておく(まぁみんなしているし、これは定番ですね!)
その2:新しいオムツを履いたら素早くお股を隠す!!
その3:ちんちんが少し硬くなっている時は要注意
(おしっこ飛ばされる時、大抵ちんちんがピンってしてることがよくあるように感じる)

③新しいおむつになった瞬間うんち事件
に関してはもう打つ手はないですね!(笑)
これはお手上げです。


書いてなかったですが、おしっこもアレですが、私は白いスカート履いている時、
お尻をキレイにしている最中にうんち噴射されたこともありました。
あれは本当にびっくりしました。(笑)
防ぎようないですね!!時には諦めも必要です。

お尻を拭いている時足を上げすぎていたら腸の体操になるので
うんち発射率高めになりますのでご注意を!!

あれ以来お尻拭いている時のおならにいつもびびってます。
あと特大のおならがでたときもあってその音すらかわいくておもしろくって•••
日々いろんな姿を見せてくれる我が子に癒されています♡

あと、少しだけオムツのお話しますね!!

オムツについて

我が家のオムツはメリーズさらさらエアシリーズを使用しています。
パンパースも使ったんですが、メリーズの方が個人的に好きでした。
パンパースのメリーズについてお話させていただきます!

〈パンパース はじめての肌へのいちばん〉
こちらは産院で使われていたものです。
使い勝手もよく、肌触りも気持ちがよかったですが、枚数が普通のより20枚ほど少ないのが難点でした。

〈パンパース さらさらタイプ〉
こちらは一袋82枚入っており、コスパもいいです。こちらも使用しましたが、
気持ちうんちが出た時ベチャッと感を感じました。
しかし、ゴミ処理の時、テープ部分がよく伸びることもあってとてもコンパクトになるのが魅力的に感じました。

〈メリーズ さらさらエアスルー〉
吸収力もよく、肌触りもいいです。一袋82枚とコスパもいいです。
個人的にこれが気に入っているのでこちらを使わせていただいてます。

グーンや、ムーニーなど他にも種類がありますが、この2種類を使った感想を書かせていただきました。
個人差とあるので、あくまで私の意見だと思って見ていただけたらなと思います!



健康的で何よりなんですが、エピソード話をさせていただきました。
みなさんのお家ではどうです??

また色んなことを更新していきますね!!

オムツ替えした後、そのままお風呂に直行することも多い我が家ですが、お風呂に関する記事も書いてあるので、ワンオペ入浴等について、参考に読んでみてください。

あわせて読みたい
我が家のお風呂 生まれてから55日目。今回は我が家のお風呂について書きたいと思います。  【】 病院にもよると思いますが、私の所では沐浴用のバスタブも、沐浴剤も使用せず、 大…
子育て あるある 睡眠 豆知識
オムツ オムツ替え パンパース ムーニーマン メリーズ 漏れ
オムちゃん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EBvdRNqAAakyqx0 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 我が家のお風呂
  • ブログについて

この記事を書いた人

shimayu0402のアバター shimayu0402

2022年3月、広島で初めての子育てをスタートしました。
分からないことばかりで、いろいろと調べながら、日々子育てに奮闘中です。
育児記録、豆知識、便利アイテム・アプリなどの情報をざっくばらんに更新していきます。
不慣れですが、よろしくお願いします。

関連記事

  • 第二子妊娠
    2025年4月17日
  • 運動神経がよくなる子育て論
    2024年12月14日
  • ワンオペディズニー
    2024年8月2日
  • ワンオペ飛行機・ホテル移動
    2024年7月2日
  • 1歳2か月で歩いた話
    2024年7月1日
  • 多指症
    2024年3月21日
  • 生後11か月
    2023年10月29日
  • 生後10か月
    2023年10月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最新投稿
  • 第二子妊娠
  • 運動神経がよくなる子育て論
  • ワンオペディズニー
  • ワンオペ飛行機・ホテル移動
  • 1歳2か月で歩いた話
最新コメント
表示できるコメントはありません。
カテゴリー
  • DWE
  • Uncategorized
  • アプリ
  • あるある
  • お祝い
  • ワンオペ
  • 一歳
  • 便利グッズ
  • 出産
  • 多指症
  • 夜泣き
  • 子育て
  • 子育て支援
  • 子連れ旅行
  • 手術
  • 教育方針
  • 検診
  • 歩き始め
  • 母乳育児
  • 睡眠
  • 第二子
  • 絵本
  • 英語教育
  • 触れ合いあそび
  • 豆知識
  • 足育
  • 離乳食
  • 飛行機デビュー

Archives

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

Categories

  • DWE
  • Uncategorized
  • アプリ
  • あるある
  • お祝い
  • ワンオペ
  • 一歳
  • 便利グッズ
  • 出産
  • 多指症
  • 夜泣き
  • 子育て
  • 子育て支援
  • 子連れ旅行
  • 手術
  • 教育方針
  • 検診
  • 歩き始め
  • 母乳育児
  • 睡眠
  • 第二子
  • 絵本
  • 英語教育
  • 触れ合いあそび
  • 豆知識
  • 足育
  • 離乳食
  • 飛行機デビュー
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

© ひろしまママとパパの育児記録.

目次
閉じる